母と娘のちゃんちゃりんこちゃん🎵

念願だった認知症ケア専門士あれから約10年。仕事も介護、家庭も介護の私の考えていること。

母と娘とインコとインコ❤️

f:id:osalchang:20210204153708j:plain

去年一年世間も大変だったようですが。。

我が家もなんで?なかなかなものでした💦

年の初めに足くじき、

夏の暑い時期に頭うち、

年末にかけておしりもち、何度も何度も💦

そんなときどうなるかというと、

混乱発動💦💦💦

夜間が最も多く、寝る前も。

対応は、寝る前に小さい電気をつけて、

イヤフォンでのテレビ視聴を解放しました😌

私はっていうと、ストレス貯めんように

好きなものを食べて飲んで

無理に寝ようとはしない🍀


神経って

ストップかかると、コッチに使い、

アッチが手薄になるみたい。。。

アッチもコッチも結局身体中

繋がってるんだもんね💦

あと5~6キロかな、痩せたからかな

大も小も増えたような。。。

それはもしかして

環つきの物質が、脂肪や筋肉や脳から離れて

血管に流れだして大やら小やらの排泄に

向かってくれたのかな。。

汗は中々かかないから。。

そんなあれやこれやの調節を脳さんが指令。。

そのときに若干混乱。。。


。。なのかな。。。🍀

なんて勝手に私は想ってますが、

一言

知らんけど🗣️🗣️

ちゃんちゃりんこちゃん、て?

f:id:osalchang:20201007151259j:plain

ちゃんちゃりんこちゃん、、、て何だよ〰️

って感じで

ちゃんちゃりんこちゃん🎵は

きーちゃんをあやす時の母の音頭

4年前からずっとです。

音頭が取りやすく、鳥だけに🐦💦

私もきーちゃんもすぐ覚え

今では弟分インコのあーちゃんも、

『ちゃんっ、、、ちゃんっ🎼🎵』と、

なんとなあく、覚えて踊り

一家総出のインコ踊り(頭を上げ下げする)

誰にも見せらんない。

でも、書いちゃった💦


あ、ちゃんちゃりんこちゃんの正体は

【鞠と殿様】でしたー☺️

共通な、私たち親子の病の要因☕️

f:id:osalchang:20200911065307j:plain

だんだん仲良く一緒にいられるように

インコの兄弟は進化❤️しています😊

端から見てて、進化の要因はね~🎵

インコ弟分のあーちゃんのね、

【精神的な成長】なんです。

そして、

それを肌で感じているかのような

お兄ちゃんインコのきーちゃんの

【相手に対する許容の広がり】って感じ😊☕️

良い感じ❤️


ところで

私たち人間親子のほうはというと、

母は今から30年位前、

私は今から10年位前に

どちらも

【過度なストレス】のかかった生活から、

病へのカウントダウンは、始まったのかな。

どちらも、端から見たら

別々に生活していた私たちは

母はバリバリの企業戦士で楽しそうで、

私はのんびり専業主婦で幸せそうで、

それぞれに【過度なストレス】

を抱えていたようには、たぶん

見えなかったと想う。


『無理はだめ、無理は。』

無理や我慢は良くないよと、

あの先生の言葉を思い出す。。。


今は、無理と我慢から遠ざかり、

人生の前半に過ごせなかった穏やかな時間を

時をかける少女な二人は

ゆっくりと味わう事にした🍀

認知症と言われる方のあるある🍀

f:id:osalchang:20200827142125j:plain

介護で、いわゆる人様のお世話をする場合、

初めに私は、

『【ケアファイル】見せてください。』

とても大事な事だから、

時間内でしっかりできるのが、本当はいいけど、

ほとんどのところ、そういうことは

時間外で済まさなくてはいけない。


時間が取れないから。。


現場では、先輩からの説明を聴きながら、

見よう見まねで実践し、覚えていくのが普通だと

いうところが多く、

それでも人員に余裕のあるところだと、

しばらく、先輩について見るだけで

『何かあってはいけないから、

まだ、触れてはいけない。』

というようなお達しがあったりもする。。


ところで、認知症発症とされるご本人様は

職業では大学の教授の方や、

職種では経理の方が多かったように

感じられました。


頭の良い方、というイメージ。。。

そして、

10年くらいの間に出会った方の

トップワンの既往症については

やっぱり、なんといっても脳梗塞が多く、

そこに、高血圧や高脂血症など細々といろいろ

付け加えられているという感じである。

脳梗塞、、認知症、、。

悪化状態から、いくらか、少し良い状態へ

回復の兆しが見える方も、結構、チラホラ

いらっしゃいました。

環境もさながら、私の感覚では、

ご本人のお気持ち🍀💖🍀、これが、

もっとも、大きな影響を与えてると

現場ではヒシヒシと感じておりました。。。

越後の切餅

f:id:osalchang:20200818152844j:plain

美味しいんです☺️

大好きです🎵


母は、7月末から8月初旬までに

三度も、すってん転んでますが、

今は忘れているようです🍀

しばらく痛みもあって覚えてたけど

お陰様で今は、痛みがないので、覚えてても

仕方ないと判断したのでしょうか。。


脳さんが。


転んだときは、三度とも靴下を履かない時で

普通は、靴下履いてたほうが

すべりそうなものですが。。。

母の足裏はツルツルなんです。頭じゃなくて。

それはきっと、

【血の流れが良い】からだと想っています。


血流が良いというのは、今は血圧も自然なまま、

高いということで、それは、

転んで打ったはずの背中のアザが、

1日2日で消えてしまってたことからもそう思う。

肩のアザは一週間くらい残ってましたけどもね😌

f:id:osalchang:20200818154402j:plain

痛そう💦


f:id:osalchang:20200818154508j:plain


このプレートも転んですぐ2つ作ったんですよ。

私が、マジックで書いた文字に、後から

修正かけてます、母が。

頭がまだ痛かったと思うのに

いろんな事が気にかかるようで😅


今はこのプレートも忘れてました。。。


タイトルの

『えちごの切餅』ちょっと読んでと渡すと

初めは

『ねちごの、、、』と読んでいました。

あるある、ですね。誰もが知っている熟語。


日を変えて、写メの文字を読んでもらうと、

ちゃんと『えちごの、、、』と言ってくれました。


丁寧に、モニタリングを、大切に💖☕️

前頭側頭型認知症。。。

f:id:osalchang:20200808164824j:plain


現場にいた頃に

現実にお会いしたかたで

認知症の症状が変わっていくことは

よくよくあったことなので。


さて

5~6年前より、

ひょっとしたら、、、こっちに当てはまるかも

そうちょっとは想ってはいたものの

久しぶりに検索🔍️確認してみたけど

以前の勘と感覚より

ドンピシャ感が半端じゃなく

だからとて、決して

がっかりしている場合じゃなくて

【対処方法】と【回復の兆し】と

しっかり見つけていかなくっちゃ。。🍀

【ワクワク】の作り方

f:id:osalchang:20200721062203j:plain


手足の爪はいくらか柔らかさを取り戻し、

ちょこちょこっとのつまみ食いや片付けや。

食い付きのいい番組には反応も良く、

私の脚の傷の記憶も継続し、

【理解】はあるが、【手順】がわからない。

今の注視は、排泄における【手続き】


ここは、グッとこらえどころ。


乗り越えて、また元に戻るはずとは

【根拠ある勘】と【根拠ない自信】と

たった、10年ちょっとの経験から。。。


さてさて今朝は、昨日余った枝豆ほぐして

カニかまとあわせて美味しい卵焼きにしようかな

日中のワクワクはインコ❤️兄弟に任せて

私はデイの時間にカラオケ行こう😊🎤